▷千葉県柏市南逆井 K様の所有物件
外装を塗装のご依頼いただき、塗り処ハケと手 株式会社エースリメイクで塗り替えを施工させていただきました♪
施工の記録を載せていきます☑️
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.物件情報
築年数:30年
施工回数:2回目
悩み:前回の工事から15年ほど経過していて屋根、外壁、コーキングなどの劣化が気になる。
入居者が退去したタイミングでメンテナンスをしたい。
2.使用塗料
屋根:日本ペイント サーモアイSi(遮熱塗料)
外壁:日本ペイント パーフェクトトップ(水性塗料)
全体:光触媒コーティング(塗神からのおくりもの)
3.色(日本ペイント カラー)
屋根:クールディープグレー
外壁(3種):下ND-401 帯部ND-012 上ND-400
付帯部:ブラック
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工前⤵︎
屋根外壁ともに、経年劣化が進んでいました。
近年の気温上昇で、劣化も少し早いような気がします。
今回は お客様のご要望で日本ペイントのサーモアイSi(屋根遮熱塗料)とパーフェクトトップを使用させていただきました!
遮熱塗料とは、太陽光から発せられる近赤外線を反射することで、建物や設備内の温度上昇を抑える塗料です。屋根や外壁、屋上に塗装することで、夏場の暑さ対策や冷房費の削減に効果があります👌
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工中⤵︎
こちら古くなってしまった物置の塗装をさせていただきました☑️
勿論、サービスです♪
⇩ ⇩ ⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
⇧ ⇧ ⇧
こちら外壁を柄に合わせて3色塗り分けをしています♪
外壁を塗り分けることで、次のようなメリットがあります。
立体感や高級感が出る
デザイン性が際立つ
印象をガラッと変えることができる
個性的な住まいを実現できる
日の当たり方によって紫外線に強い塗料を使うことができる
外壁を塗り分ける方法には、次のようなものがあります。
サイディングの凸凹に合わせて塗り分ける
階層ごとや壁面ごとに色を変える
出っ張り部分のみ塗り分ける
建物の左右で色を分ける(縦で色分けする)
外壁を塗り分ける塗装方法には、ダブルトーン工法やツートン工法などがあります。ダブルトーン工法は、外壁のタイル部分と目地部分を異なる色で仕上げる塗装方法です。ツートン工法は、建物の上下(1階と2階)あるいは縦のラインで塗り分けたり、凹凸部分に合わせて塗り分けたりする塗装方法です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちら門扉の塗装もしっかり行ないました♪
門扉を塗装するメリットには、次のようなものがあります。
外観の美化
防錆効果
耐久性の向上
コストの削減
新築時の雰囲気を取り戻せる
防犯対策に役立つ
門扉は常に外部の気候や汚れにさらされているため、塗装が剥がれたり錆びたりすることがあります。塗装によって門扉の表面を保護することで、劣化や腐食を防ぐことができ、耐久性を向上させることができます。また、塗装には防水効果もあり、雨や湿気から門扉を守ることができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工後⤵︎
最後に光触媒コーティングを塗布してお引き渡しとなりました♪
⇩ ⇩ ⇩
弊社のコーティング材は、一般的な光触媒コーティングと成分をより良いものに変えていて粒のような成分が銅の粒子で、マイクロスコープで塗膜の確認が可能になっております♪
光触媒コーティングとは、光エネルギーによって菌やウイルス、汚れなどを分解するコーティング剤を使った塗装です。光触媒の主成分である二酸化チタンが光を受けると活性酸素を発生させ、接触した菌やウイルスを分解します。分解した菌やウイルスは二酸化炭素と水になり、大気中に発散されます。
光触媒コーティングには、次のような効果が期待できます。
抗菌や抗ウイルス、防カビ、消臭の効果がある
こまめな消毒や除菌作業を行わずとも、自然にウイルスや菌を死滅させる環境をつくることができる
食品衛生法にも適合しているため、子どもやペットがいる環境でも安心して利用することができる
燃性もないため、火を使う飲食店のテーブルや車内での利用も可能
光触媒コーティングは、室内のほとんどの場所で利用が可能です。また、屋外では外壁やガラスにコーティングすると、汚れ防止、雨染み抑制効果で長期に渡り美観を維持します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の感想
お客様と念入りに打ち合わせを重ね、カラーシュミレーションを何度も行ない、気に入った色合わせをすることが出来ました🙇♂️
仕上がりにも満足されて、嬉しいお言葉を沢山いただきました😌
今後ともエースリメイクは定期点検を通して、お客様に寄り添っていきますので、どうぞ宜しくお願いします♪
住宅や所有物件で、どこに頼むべきか悩まれている方!!
最後まで、綺麗にやり遂げる「株式会社エースリメイク」へ相談ください☝️
見積書や有資格者の外装劣化診断が無料で受けられます📝
Comments