top of page

ハウスメーカー別 外壁塗装の注意点⚠️

  • 0318ha0619
  • 6月7日
  • 読了時間: 4分


|ハウスメーカー別 外壁塗装の注意点


  • 【保存版】ハウスメーカー別!外壁塗装の注意点まとめ(柏市版)

  • 積水・ヘーベル・ダイワ…ハウスメーカーごとの塗装、同じじゃダメなんです!

  • 外壁塗装、ハウスメーカーの家は“要注意”⁉︎ 失敗しないための対策ガイド

✍️ 1.

「うちは大手のハウスメーカーの家だから、塗装なんてどこでもいいよね?」……ちょっと待った!実は、ハウスメーカーの家には**“塗装の落とし穴”**があるんです。知らずに外壁塗装を頼んでしまうと、余計な費用がかかったり、施工不良になったりすることも…!

この記事では、柏市でも多い主要ハウスメーカーごとの注意点をまとめてお伝えします。

🏗 ハウスメーカー別|外壁塗装の注意点

🏢 積水ハウス(セキスイハウス)

  • 外壁材:ベルバーン(陶板外壁)など

  • 注意点

    • 通常の塗料が密着しにくく、専用プライマーが必要

    • 高圧洗浄時に割れやすいことも

    • 細かな柄や凹凸を潰さないよう注意!

💡【対策】:ベルバーン専用の下塗り剤+低圧洗浄が◎

🏠 旭化成ヘーベルハウス

  • 外壁材:ALCパネル

  • 注意点

    • シーリング劣化が早い → 全面打ち替え推奨

    • 塗膜が薄いとALC内部に水が回りやすい

💡【対策】:シーリングを高耐久品に+透湿性のある塗料で3回塗り

🏘 ダイワハウス(大和ハウス)

  • 外壁材:金属サイディング or サイディングボード

  • 注意点

    • 金属系は膨張・収縮によりヒビが出やすい

    • 熱反射塗料を選ばないと夏場に表面が焼けやすい

💡【対策】:弾性系塗料+下地処理の丁寧さが命!

🧱 ミサワホーム

  • 外壁材:モルタル系、サイディングのハイブリッド

  • 注意点

    • ひび割れ(クラック)が出やすい

    • 外壁に独自の意匠(デザイン)あり、塗り潰すとNG!

💡【対策】:クラック補修+クリヤー塗装で意匠を生かす

🏡 セキスイハイム

  • 外壁材:ボードパネル系(磁器タイルや金属パネル)

  • 注意点

    • タイル面には塗装不要(知らずに塗る業者も…)

    • 接合部のコーキング処理が命

💡【対策】:塗装は必要な部位だけに絞り、不要箇所はクリーニングでOK

2.ハウスメーカー住宅は“対応経験のある業者”を選ぶべし!

どんなにいい塗料を使っても、その外壁材に合わない塗り方をすれば逆効果!

柏市でハウスメーカー住宅の塗装を考えているなら👇

✅ 外壁材の種類を理解している業者✅ 実績がある or ハウスメーカー名で検索して出てくる業者✅ 専用下塗り剤や補修材の知識がある業者

を選ぶのが安心です。


✅ おまけ:見分け方リスト

ハウスメーカー外壁材チェックポイント

・積水ハウス :ベルバーン陶板専用プライマー使用


・ヘーベルハウス :ALCパネルシーリング全面打ち替え


・ダイワハウス :金属・サイディング熱反射・弾性塗料


・ミサワホーム :モルタル+意匠壁クラック補修+クリヤー


・セキスイハイム :タイル・パネル塗装不要箇所の判断力



🕵️‍♂️ 外壁塗装は「まず診断」から!

調査を怠ると、せっかくの塗装も台無しに?

外壁塗装というと、「どんな色にしようかな?」「フッ素?シリコン?」と塗料選びに意識が向きがちです。ですが、実は**もっと大事なのが “外壁の調査”**です。

なぜ外壁の調査が重要なの?

外壁は見た目がキレイでも、内部でダメージが進行していることがあります。

🔍 調査で分かることの一例:

  • チョーキング(粉ふき)=塗膜の劣化サイン

  • ヘアクラック(髪の毛のようなひび)=雨水の侵入リスク

  • コーキングの割れ=壁の防水力ダウン

  • カビ・コケ・汚れの種類=洗浄の方法が変わる

  • サイディングの反りや浮き=塗装だけではNGなケースも

調査なしで塗装をするとどうなるの?

  • 下地がボロボロのまま → 数年で塗膜が剥がれる

  • 雨漏りが見逃される → 塗っても意味がない

  • 不具合に合わない塗料を選ぶ → 施工ミスの原因に

🚨「見た目だけ直って、根本の問題はスルー…」そんな“なんちゃってリフォーム”にならないために、まずは診断!

良い業者は「調査力」が違う!

優良業者ほど、塗装前にこんな調査を行います👇

✅ 外壁の素材チェック(モルタル?サイディング?金属?)✅ 劣化状況の写真撮影と診断書の作成✅ 屋根やベランダなど、付帯部まで総点検✅ お客様にわかりやすく説明・提案

🌟 調査は無料?柏市でも対応OK!

柏市やその周辺では、無料診断を行っている塗装業者も多数あります。「今すぐ塗装!」ではなく、「まず調査をお願いする」ことが、長持ち塗装への第一歩です。

🏁 結論:調査の質=塗装の質!見えない不具合を見つけてくれる業者こそ、あなたの家を本当に守ってくれる存在です。

エースリメイクでは、無料住宅診断を行なっております。

塗装をしたほうが良いのか迷われている方は、一度ご相談下さい👷

※塗装が必要ない場合は、しっかりお伝えしますのでご安心下さい🙇



 
 
 

コメント


bottom of page